1年生のページ
更新日:2025年4月18日
1年生の様子を順次掲載していきます。個人情報保護により、顔等はぼかしてありますが、ご理解いただきご容赦ください。
令和7年度
【令和7年4月16日(水曜日)】近藤沼清掃
少々風がありましたが、天候にも恵まれ、近藤沼周辺清掃ボランティアをしてきました。近藤沼周辺はとても綺麗で、大きなゴミはありませんでした。ただ、場所によっては隠したようにペットボトルやタバコの吸い殻がありました。生徒たちは、ゴミに大きいも小さいもなく、一生懸命に小さなゴミを探して拾ってくれました。こういう活動を伴う学年行事は環境への意識の高まりと共に生徒同士や先生との親睦を深めることに効果的です。ありがとうございました。
<生徒の感想>
今日は、5,6時間目に近藤沼に行ってごみ拾いをしました。たばこの吸いがらやペットボトルが多かったです。暑くて大変だったけど、少しでもきれいになってよかったです。(1組)
今日の近藤沼の清掃で思ったことは、ゴミがいっぱいあったし、キケン物もあって大変だった。でも、近藤沼を見回せたから嬉しかった。またやりたいと思った。ちがう沼でもボランティアがあったら、次からは参加していきたいと思った。(2組)
ジャブジャブ池の近くから開始です
学級ごとに分担箇所を決定
近藤沼西側です
綺麗な近藤沼でしたが、もっと綺麗になりました
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。