渡瀬地区の紹介 更新日:2024年8月27日 私たちの住む渡瀬地区を紹介します。 1田中正造の魂眠る雲龍寺 2水害を乗り越えて!東武佐野線鉄道遺産 3昔のにぎわいを石碑に残す早川田のわたし 4水を操る?上早川田の雷電神社 5あの水害を忘れない!傍示塚の水害祈念碑 6渡瀬地区一番のパワースポット蓮葉院 7赤城の女神をまつる赤城神社 8九小の守り神観音寺新情報追加! 9養蚕伝説の蚕影神社 10夫婦で守るぞ!岡野の道祖神 11水運と村を守った三薬師 おまけ!渡瀬地区の地名の由来 12豊作をもたらす石尊とうろう 13渡瀬村の記録はここに 14歩ける旧河道 それぞれがどこにあるかを知りたい方はこちらをクリック→地図(全体)詳細地図(北部)詳細地図(南部) PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。 Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。