学校の様子
(2024年度)
1年生初めての絵の具
5年生米について考えよう(もみまき・ひりょうまき)
第59回館林・邑楽陸上競技選手権大会
救急救命講習会
3年生校外学習(ぐんま昆虫の森)
4年生校外学習(富岡製糸場、県立自然史博物館)
わくどき夢み隊
1年生校外学習(桐生が岡遊園地・動物園)
2年生校外学習(桐生が岡遊園地・動物園)
4年生プッシュ講習会
6年生プッシュ講習会
3年生リコーダー講習会
6年生租税教室
1年生初めてのクロームブック
放課後☆きっずinわたらせ
2年生ぐんぐんそだてわたしの野さい
6年生修学旅行
読み聞かせ2
5年生ドローンによる農薬散布県学
3年生きゅうり栽培見学
水難事故防止教室(4・5・6年生)
資源回収「ペットボトルキャップ」
6年生情報モラル講習会
6年生認知症サポーター養成講座
児童集会「図書委員会の発表」
体育集会「わたらせ逃走中!」
2年生渡瀬駅見学
2年生足次駐在所見学
3年生万引き防止教室
2年生渡瀬公民館見学
体育集会「長なわとび」
6年生「まかせてね今日の食事」
児童集会「放送委員会の発表」
4年生「移動尾瀬自然教室」
「歳末助け合う募金活動」
1年生「はのおおさまをぴかぴかにしよう」
3年生から6年生「オールイングリッシュディ」
「たてわり団活動」
長なわ跳び大会
6年生「がん教育」
第2回いじめ防止集会
読み聞かせ9
パラアスリートを迎えて
新1年生学校見学会
5・6年生「人権学習」
6年生「SCによる特別授業」
たてわり班お別れセレモニー
読書で心豊かに!
6年生感謝の気持ちを行動に!
創立150周年を記念して!
6年生感謝の気持ちをかたちに!
「続!ペットボトルキャップ」
(2023年度)
【1年生】
校外学習(1.2年)
【2年生】
はを大切に
校ていの木となかよくなろう
施設見学(生活科)
渡瀬駅見学(生活科)
【3年生】
キュウリ見学
通学路の土地の使われ方
赤城神社見学
スーパー見学(社会科)
学校近くの文化財(総合)
【4年生】
ハザードマップ発表会(総合)
書き初め練習
琴にふれよう
【5年生】
林間学校
足尾銅山植樹体験
米の収穫を増やすには(総合)
【6年生】
調理実習
【児童会】
縦割り遊び
(2022年度)
【1年生】
絵の具で絵をかこう
【2年生】
【3年生】
しのぶえの音色を聞こう
書き初め本番
【4年生】
01月02日成人式
4年生万引き防止教室
田中正造学習
【5年生】
クヌギの種まき
講義「夢」講師もみちゃん
(2021年度)