メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

トップページ > 通信・お便り > コミュニティ・スクールだより

コミュニティ・スクールだより

更新日:2025年7月11日

令和7年度第2回学校運営協議会

はじめに校内を回って、子どもたちの学習の様子や掲示物等を見ていただきました。CS室に戻り、小山CSデイレクターから1学期のCS活動について説明し、全体で意見交換をしました。委員さん方は、日頃から子どもたちの様子をよく見てくださっていて、よさや成長を見つけていただいたり、安全面で心配なことについてお話しいただいたりしました。また、「さらにボランテイアを増やす活動をしたい」などの力強いお言葉もいただきました。その後、6年生の子どもたちを交えての熟議(テーマ:地域と一緒に楽しめる運動会にするために、スローガンの言葉や競技を考えよう)を行いました。4つのグループに分かれ、委員さんと子どもたちがそれぞれに自分の意見を述べた後に似ている考えごとにまとめ、6年生が全体の前で発表しました。今後、この意見を基にスローガンのキーワードを指定して全校にスローガンの案を募集したり、地域の方とともにできる競技を決めたりしていきます。みんなで創り上げる運動会が楽しみです。
DSC05673.JPGDSC05675.JPGDSC05684.JPG

令和7年度第1回学校運営協議会

学校運営協議会規則の確認後、学校長が第四小学校学校経営方針の説明をし、それについての意見及び承認をいただきました。次にCSディレクターより、第四小学校学校運営協議会の組織・運営についての説明をし、それについての意見及び承認を行いました。学校、保護者、地域が一体となって、児童の健全育成に取り組むべく、活動してまいります。
学校運営協議会

関連ファイル

AdobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。

第2回学校運営協議会