旧上毛モスリン事務所等を使用した撮影について
更新日:2024年12月7日
旧上毛モスリン事務所等を使用した撮影について
旧上毛モスリン事務所や田山花袋旧居に関するロケ等での撮影をご希望の方は、
下記の事項をご確認・ご了承の上、館林市教育委員会文化振興課へご連絡ください。
事前にご提出いただくもの
・資料特別利用申請書【撮影用】資料特別利用申請書
撮影の企画書(内容がわかるもの)
撮影料金について
旧上毛モスリン事務所及び田山花袋旧居は、県指定および市指定の文化財です。資料扱いとなるため、特別な場合を除き、利用は有料となります。
館林市立資料館設置及び管理に関する条例 |
第6条: 資料館において、館内資料(借用資料は除く。)の撮影、複写等特別の利用をしようとする者は、教育委員会の許可を受けなければならない。 2前項の規定により特別利用をしようとする者は、規則で定める特別利用料を納付しなければならない。ただし、教育委員会が特別の理由があると認めた者については、特別利用料を免除することができる。 |
館林市立資料館設置及び管理に関する条例施行規則 |
第4条 |
例:映画の撮影で使用する。企業広告の背景として使用する、など
注)料金は3,300円/日です。
注意事項
- 原則、開館日および開館時間のみ撮影可能です。(開館日、開館時間以外は応相談)
- 撮影希望日の半月(15日)以上前にご連絡ください。
- 開館日に撮影される際、一般の見学者へ配慮し、原則敷地や建物の貸切利用はできません。(応相談)
- 撮影やその準備に伴う他の入館者の誘導は、申請者が行うこととします。
- 申請書の内容により、撮影日数や時間の調整をお願いする場合や、撮影そのものをお断りをさせていただくこともございます。
連絡方法
メール:bunka@city.tatebayashi.gunma.jp電話:0276-74-4111(館林市教育委員会文化振興課)
FAX:0276-74-4113
旧上毛モスリン事務所外観

田山花袋旧居外観
