ご存知ですか!?今話題の「いきいき百歳体操」
更新日:2025年4月1日
「いきいき百歳体操」とは
平成14年に高知県で開発された体操で、今では全国的に高齢者の皆さんが、いくつになってもいきいきと暮らすことができるよう取り組んでいます。
館林市でも「館林市版いきいき百歳体操」として進めています。
いきいき百歳体操の効果
- 筋力がつきます
- 体を動かしやすくなります
- 転倒による寝たきりを防ぐことにつながります
どんな体操をするの?
椅子に腰かけ、「準備体操」、「筋力運動」、「整理体操」の流れで行い、ゆっくりとした動きが中心なので、体力の低下しているかたでも行うことができます。
- 関連ファイルからご覧ください。
どこでできるの?
各地区で活動している「通いの場」で実施されています。
まずは、お気軽に問い合わせください。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。