メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
館林市

トップページ > 事業者 > 農業 > 各種制度 > 館林市施設園芸支援事業費補助金について

館林市施設園芸支援事業費補助金について

更新日:2025年10月15日

本市の施設園芸農家の経営安定と園芸施設の機能維持のため、園芸施設の整備及び附帯設備の導入を実施するかたに対し、経費の一部を補助します。

対象者

以下の全てに該当するかた。

  • 認定農業者又は認定新規就農者である
  • 市内に営農拠点を有する
  • 市税を滞納していない

対象区分

補助対象事業 補助対象経費 補助金額
区分 実施基準
1ハウス被覆材 新設及び更新のハウスとする ハウス被覆材(耐用年数5年以上)の整備に要する経費 補助対象経費の10分の1以内の額とする。ただし、補助金額の上限は50万円とする
2附帯設備 栽培関連設備の新規導入 栽培関連設備の整備に要する経費 補助対象経費の3分の1以内の額とする。ただし、補助金額の上限は20万円とする
3空きハウス再整備 空きハウスを取得又は貸借により再利用するもので、ハウス被覆材の張替え等及び雑草の処理を行うもの。ただし、経営面積を拡大するものに限る
  1. ハウス被覆材(耐用年数5年以上)の整備に要する経費
  2. ハウスの環境制御設備の改修に要する経費
  3. 雑草処理に要する経費(業者委託をするもので、ハウス被覆材(耐用年数5年以上)の整備又は雑草処理と同時に実施するものに限る)
次に掲げる補助対象者の区分に応じ、当該各号に定める金額などとする
  1. 新規就農者は補助対象経費の2分の1以内の額とする。ただし、補助金額の上限は180万円とする
  2. 認定農業者は補助対象経費の3分の1以内の額とする。ただし、補助金額の上限は120万円とする

補助金交付までの流れ

  1. 補助金交付申請書を農業振興課まで提出してください
  2. 事業内容を審査し、交付決定通知書を申請者に郵送します
  3. 交付決定通知書を受理後、事業を実施してください
  4. 完成(納品・領収)後、実績報告書などの必要書類を提出してください
  5. 確認後、指定口座に補助金を交付します。

補助金交付要綱・各種申請書

館林市施設園芸支援事業費補助金交付要綱
館林市施設園芸支援事業費補助金交付申請書
市税等調査閲覧同意書
館林市施設園芸支援事業費補助金実績報告書
請求書

備考

  1. 当該年度中に張替え・空きハウスの再整備を予定している方は、必ずご相談ください。事前着工は対象外です
  2. 新設・更新・再整備ハウスの概要または導入附帯設備の概要を確認するため、見積書が必要になります

このページに関する問い合わせ先

経済部 農業振興課 農業振興係
電話番号:0276-47-5143、0276-47-5144
窓口の場所:2階

メールで問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。