メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
館林市

トップページ > 移住定住促進通勤支援金

移住定住促進通勤支援金

更新日:2022年3月30日

東京圏へ通勤するかたに、館林市移住定住促進通勤支援金を交付します。

対象

市内在住者

  • 平成30年4月1日以降に正規雇用された、賃金が月給で支給されているかた

市外からの転入者

  • 正規雇用されており、賃金が月給で支給されているかた
  • 市外に1年以上居住した後、平成30年4月1日以降に市内に転入したかた

上記のどちらかに該当し、以下の項目すべてに該当する、50歳未満のかた

  • 雇用開始日又は転入日から6か月以内に東武鉄道株式会社特急列車又は東日本旅客鉄道株式会社普通列車グリーン車を利用して東京圏に通勤を開始したかた
  • 特急列車及び普通列車グリーン車に対して、通勤手当が支給されていない
  • 本市に3年以上定住する意思があるかた
  • 本人及び本人が属する世帯に市税の滞納がないかた
  • 本人及び本人が属する世帯に暴力団員がいないかた
  • 市税に未納がなく、市内に住所を有するかた
  • 平成30年4月1日以降に東武鉄道特急列車の館林から浅草までの区間、又は東日本旅客鉄道株式会社普通列車グリーン券を利用し、久喜駅を乗降駅として東京圏に通勤を開始したかた

支給期間

最長3年間(連続する36か月間)

支給額

通勤に特急又はグリーン車を利用した実費の2分の1(1か月当たり1万円が上限)
注:合計後に千円未満は切り捨て

申込み

下記の必要書類を商工課工業振興係(電話番号:0276-47-5148)へ

  • 令和4年度に新規で交付申請をするかたは、令和3年10月1日以降の負担額が支援の対象となります
  • 6か月分をまとめて申請していただきます。要件を満たした日から30日以内に申請してください
    例:1月から6月分の申請について、7月30日までに申請する

新規申請時

2回目以降の申請時

その他

  • 特急券とは東武鉄道株式会社が販売する館林駅から浅草駅までの区間について特急列車を利用する際の特急券です
  • グリーン券とは東日本旅客鉄道株式会社が販売する久喜駅を乗降駅とする普通列車グリーン車を利用する際の普通列車グリーン券です
  • 東京圏とは東京都、埼玉県、千葉県及び神奈川県です
  • 通勤とは労働者が就業に関し、勤務先が妥当と認めた住居と就業場所の往復を合理的な経路及び方法により行うことです
AdobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関する問い合わせ先

経済部 商工課 工業振興係
電話番号:0276-47-5148
窓口の場所:2階

メールで問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。

館林から都内まで約1時間でアクセス可能!
都内へ通勤するかたに、通勤支援金を交付します。