校長あいさつ
更新日:2024年9月4日
第二中学校のwebページをご覧いただきありがとうございます。第二十一代校長の中村美江子です。
令和6年9月
8月28日から2学期がスタートしました。2学期は「二中の秋は合唱一筋」という言葉の通り、合唱コンクールに向けて全校生徒が動き出しています。毎年、校舎内外に美しいハーモニーが響き渡り、心が洗われるような気持ちになります。今年の合唱コンクールには、学区内三つの小学校の6年生やお世話になっている地域の方々をご招待する予定です。是非多くの方々と感動の共有ができれば嬉しいです。
また、今年度1学期にはコミュニティ・スクールの新規事業が実施できました。6月6日に生徒会主催で、「地域クリーン大作戦!with二中」を実施しました。これは生徒会本部が「コミュニティ・スクール活動で地域の人と一緒に取り組んでみたいこと」というアンケート調査(昨年度2月)を行い、その結果をもって本部役員生徒が第3回学校運営協議会に参加し、その中で提案した活動です。そして、提案の具体的な実現をめざして4月初めに生徒会本部でこの企画をスタートさせ、5月には学区内10地域の区長さんに生徒達が直接電話をしてお願いしたり、校内地域毎に班長となる生徒を決めて打合せをしたりして準備を進めました。活動当日には、10地域合わせて90人の大人と一緒に活動することができ、ゴミ拾いや除草をしながら、交流を図ることができました。各地域で大変好評でした。地域の皆さんにお声がけいただいた区長様を初め、参加してくださったたくさんの方々に心より感謝申しあげます。今回初めて生徒会を中心にしたコミュニティ・スクール活動が誕生しました。これからも生徒主体の活動作りを推進していきたいと考えています。
2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
今年度用務員さんの手作りで、自転車置き場にスタンドが設置できました。
これで強風の時にも自転車が倒れなくなりました。
令和6年度4月
昨年度からコミュニティ・スクール活動に力を入れ、地域力をお借りして様々な体験活動を実施しています。そして、生徒の視野が広がったり、人とのつながりのよさが実感できたりしている様子が、多くの生徒からうかがえました。今年度も社会に開かれた学校作りに向けて、中学校のコミュニティ・スクール活動として有効な活動を、試行錯誤しながら作り上げていきたいと考えています。
3年間という短い中学校生活は、人生の中でも、心身共に大きく成長し、仲間との交流が大変重要な時期です。また、将来の見通しをもって努力できるようにもなる時期です。今年度も生徒一人一人を大切にして、未来を生き抜く力が身に付けられるよう、職員一丸となって取り組んでいきます。
本校の教育の目標は「自己を拓く」です。社会の情報化・高度化に伴い、近未来の姿が予測できなくなっている昨今、子どもたちには自分で未来を切り拓く力が必要不可欠になっています。「拓く」という言葉には、今までできなかったこと、新しいことに挑戦するという意味があります。昨年度から徐々に活性化している生徒会活動をより一層充実させ、自ら考え、行動し、自治の意識をもって新しいことにチャレンジできる二中生を育てていきたいと考えています。そして、地域やご家庭の皆様との連携・協働を一層深めながら、質の高い教育をめざしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。
令和6年度のキーワードは、目指す学校像にある「笑顔」です。笑顔はパワーの源です。
「明るい笑顔のあふれる、勢いのある第二中学校」
笑顔あふれる二中づくりを共にめざしていきましょう。
教育目標
自己を拓く 明るい笑顔のあふれる勢いのある第二中学校
館林市立第二中学校
- 昭和33年9月30日館林中学校の一部と郷谷中学校・大島中学校を統合して新設。
- 昭和35年旧校舎完成。平成14年12月現校舎完成。
- 平成30年開校60周年。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。