メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

トップページ > いじめ防止活動 > いじめ防止活動

いじめ防止活動

更新日:2025年6月23日

いじめ防止集会

児童運営委員会の子どもたちが企画・実施しました。いじめにつながりそうな2つの場面について劇で表現し、いじめについて考えるよう投げかけました。劇の中で、いじめ防止マンが登場し、どのような言動が相手を嫌なきもちにさせてしまったり、いじめにつながってしまったりするのかについて説明しました。そして、「みんなも一緒に言ってみよう!」と声をかけ、
1相手のいやがる言葉はいわない。
2してしまったことはしっかりあやまろう
と、全校児童で唱えて確認しました。
いじめ防止集会をきっかけに、いじめをなくすために自分たちにできることは何か、どんなことに気をつけていけばよいのかを真剣に考えていきます。一人一人が考えた「いじめ防止宣言」を貼って掲示し、取組を続けていきます。
DSC05612.JPGDSC03132.JPGDSC03133.JPG

関連ファイル

AdobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。

いじめ防止集会