現在の公園の様子
-
公園日記2.15梅が開花しました
公園日記1.25ロウバイが見頃です
つつじが岡公園イルミネーションエレクトーンLive開催
つつじが岡公園イルミネーションが始まりました。
公園日記12.7市内小学校校外学習
旧秋元別邸紅葉ライトアップ
11月30日(月)つつじが岡公園停電のお知らせ - 2020/11/20 登録
- つつじが岡公園内電気設備点検のため、下記のとおり園内停電となりますのでお知らせいたします。
停電日時:11月30日(月)午前9時〜12時(予定)
場 所:つつじが岡公園総合管理事務所・園内電気設備
停電中は公園内の 自動販売機、トイレ が使用できませんのであらかじめご了承ください。
つつじのまち観光課の電話も不通となりますので、当日は午後1時以降にご連絡いただきますようお願いいたします。
ご不便おかけしますがご協力いただけますようよろしくお願いいたします。
公園日記9.26つつじが岡公園彼岸花の開花状況について
大徒渉池噴水終了のお知らせ - 2020/09/01 登録
- 8月31日(月)をもちまして大徒渉池の噴水は終了いたしました。
今年もご利用いただきましてありがとうございました。
公園日記8.31市内小学校校外学習
令和2年度つつじ開花状況・開花時期の結果について - 2020/06/10 登録
- 今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「つつじまつり」が中止となりました。今年のつつじ開花状況・開花時期の結果をお知らせいたします。
桜の開花期とツツジの開花期の傾向はおおむね連動することが一般的ですので、本年度はツツジの開花期も桜と同様に早いと予想されていました。しかし、4月上中旬からの最高気温が20℃以下の日が多く続き、結果としてツツジの開花が遅れました。このことから、ツツジの開花を左右する要因は4月上中旬からの気温が大きく作用することがあらためてわかりました。
4月中下旬にはヤマツツジの開花が進みました。5月に入るとヤマツツジの開花は終了しましたが、白琉球、紫琉球、尾曳絞、関寺、峰の松風、石楠、西行、キリシマツツジの一部、クルメツツジの一部、大紫等は5月の連休まで開花していました。
今年のツツジの満開日は4月28日前後でした。今年のツツジの花付きは良好で、色とりどりのツツジが元気に咲いていました。
今年のつつじが岡公園の写真もご覧ください。左側は4月27日撮影の公園正面の写真です。中央は4月25日撮影の健康優良樹ヤエザキヤマツツジの写真です。右側は5月2日撮影のクルメツツジの写真です。
また来年つつじまつり開催の際には、綺麗なツツジを見にお越しください。皆さまのお越しをお待ちしております。
つつじ映像学習館(4Dシアター)・小暮 真望ギャラリー営業再開のお知らせ - 2020/06/01 登録
- 新型コロナウィルス感染拡大防止の為、臨時休館となっておりました、つつじが岡ふれあいセンター内つつじ映像学習館(4Dシアター)・小暮 真望ギャラリーを再開いたします。
利用者の皆さまへのお願い
①咳エチケット、マスクの着用をお願い致します。また、スタッフがマスク着用のまま対応させていただきます。
②手洗い、手指の消毒の実施をお願いいたします。
③咳や発熱等の諸症状がある場合は、入場をご遠慮ください。
④お客様同士一定の距離を保っての見学をお願いします。
⑤県外移動自粛の要請が解除されるまでは、群馬県外からの来場はご遠慮ください。
4Dシアターの上映時間は10:00、11:00、12:00、13:00、14:00、15:00、16:00の1時間間隔となります。
【お問合せ】
つつじのまち観光課観光振興係
0276-74-5233
公園日記2.28冬場の園内作業
公園日記2.13梅が開花しました
公園日記2.7市内小学校校外学習
シベリアからの白鳥が飛来しています!
公園日記1.7ロウバイが咲き始めました
つつじが岡公園冬のイベント開催♪ - 2019/12/9 登録
- つつじが岡では冬のイベントを開催します、ぜひ遊びにお越しください。
●つつじが岡公園イルミネーション・ライトアップ
期 間 令和元年12月13日(金)〜令和2年1月26日(日)午後4時30分〜9時
※12月28日(土)から令和2年1月5日(日)まで休止
場 所 つつじが岡ふれあいセンター周辺
●SORANOMONシアター屋外上映会
「リノベーションスクール@たてばやし」で生まれたSORANOMONシアター実行委員会による初の屋外映画上映会を行います。
日 時 12月22日(日)午後5時〜6時30分(4時30分開場)
場 所 Sugar Hill Cafeテラス
映 画 「グラス☆ホッパー」(2013年・藤橋誠監督)
太田市・大泉町が舞台の映画。子ども達がラグビーを通じて大人への階段を一歩ずつ
上っていく、小さくて偉大なチャレンジスピリットを描いた青春物語。
定 員 50人(先着順)
参加費 2,200円(観覧料・飲食代[ハンバーガー、ポテト・温かいスープ])
※3歳以下はチケット購入不要。
申込み 「ポップコーンシアター」サイト内(https://popcorn.theater/events/2165)
で販売。
■注意事項
(1)SUGAR HILL CAFEにてドリンクなどの販売も行いますので、飲食物の持ち込みはご遠慮ください。
(2)屋外のため防寒着をご準備ください。
(3)駐車場はつつじが岡公園駐車場をご利用ください。
(4)当日は「SORANOMONシアター」のPR撮影などを行いますので、予めご了承ください。
(5)お支払いは、クレジットカード決済のみとなります。
(6)チケットのキャンセルはご購入から7日以内、かつイベント開催前日までに限ります。
チケットのキャンセルポリシーなどは次リンクにアクセスして、「よくある質問」をご確認ください
区長OB会花だんに花の植込みを行いました
つつじボランティアガイド募集
12月2日(月)つつじが岡公園停電のお知らせ - 2019/11/25 登録
- つつじが岡公園内電気設備点検のため、下記のとおり園内停電となりますのでお知らせいたします。
停電日時:12月2日(月)午前9時〜12時(予定)
場 所:つつじが岡公園総合管理事務所・園内電気設備
停電中は公園内の 自動販売機、トイレ が使用できませんのであらかじめご了承ください。
つつじのまち観光課の電話も不通となりますので、当日は午後1時以降にご連絡いただきますようお願いいたします。
ご不便おかけしますがご協力いただけますようよろしくお願いいたします。
公園日記11.7つつじボランティアガイド二季咲き研修
公園日記10.17園内剪定作業
SUGAR HILL CAFE臨時休業のお知らせ - 2019/10/10 登録
- つつじが岡ふれあいセンター内SUGAR HILL CAFEは下記の期間施設改修のため臨時休業いたします。
いつもご利用いただいているみなさまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申しあげます。
期間 令和元年10月15日(火)から10月末 まで
施設改修のため
※併設するつつじ映像学習館は通常営業いたします。
つつじが岡ふれあいセンター売店リニューアル
公園日記10.1つつじが岡公園で咲いているお花
【2019.5.11】つつじまつり有料期間が終了しました - 2019/05/11 登録
- つつじまつりの有料期間は終了となりました。
本日5月11日より無料でご入園いただけます。
今年も皆さまにご来園いただきましてありがとうございました。
園内では、これから来年のつつじまつりに向けての準備が始まります。
また来年の成長したつつじを見に、つつじが岡公園にお越しください。
つつじが岡公園内には、一年中満開のつつじが体感できる「つつじ4Dシアター」がございます。3D映像に加え、風やミストを体感しながら、迫力ある満開のつつじをご覧いただけます。カフェでお茶やお食事もおとりいただけます。
ぜひ遊びにお越しください。
【2019.5.10 つつじが岡公園 遅咲きのツツジが満開です】 - 2019/05/10 登録
- おはようございます。
遅咲きのツツジが満開です。
皆様のご来園をお待ちしております。
本日、入園料620円(有料)となります。
※中学生以下は無料です。
【2019.5.9 つつじが岡公園 見頃が続いています】 - 2019/05/09 登録
- おはようございます。
遅咲きのツツジが見頃を迎えております。
正面の入り口から入り、しばらく左側に歩くと新公園があります。
遅咲きのツツジはこちらに比較的多く植栽されていますので、
ご入園の際は、まずこちらから散策されてみてはいかがでしょうか。
皆様のご来園をお待ちしております。
本日、入園料620円(有料)となります。
※中学生以下は無料です。
【2019.5.8 つつじが岡公園 見頃が続いています】 - 2019/05/08 登録
- おはようございます。
涼しい朝を迎えております。
遅咲きのツツジが見頃を迎えております。
シロリュウキュウやオオムラサキなど、花びらの大きい品種が比較的多いので、
満開になるとボリューム感があり、その姿に圧倒されます。
皆様のご来園をお待ちしております。
本日、入園料620円(有料)となります。
※中学生以下は無料です。
【2019.5.7 つつじが岡公園 見頃が続いています】 - 2019/05/07 登録
- おはようございます。
園内ではキリシマツツジが見頃を迎えています。
遅咲きツツジも開花が進んでいます。
園全体の風景は毎日変化しますので一度訪れた方もぜひお越しください。
皆様のご来園をお待ちしております。
本日、入園料620円(有料)となります。
※中学生以下は無料です。
【2019.5.6 つつじが岡公園 見頃が続いています】 - 2019/05/06 登録
- おはようございます。
キリシマツツジが最盛期を迎えております。
咲く時期が品種、個体によって異なるため、園全体の風景は毎日変化します。
ヤマツツジの朱色やピンクから、キリシマツツジの深紅色に移行してきました。
一度訪れた方も、違う景色に変わったつつじが岡公園にぜひお越しください。
皆様のご来園をお待ちしております。
本日、入園料620円(有料)となります。
※中学生以下は無料です。
【2019.5.5 つつじが岡公園 見頃が続いています】 - 2019/05/05 登録
- おはようございます。
本日は朝から晴れてお出かけ日和となりました。
園内のつつじは最盛期を迎えております。
皆様のご来園をお待ちしております。
【本日のイベント】 【時 間】 【場 所】
つつじ苗の植え替え教室 10:00〜 観光案内所前
13:00〜
大道芸 11:00〜 大芝生広場
14:00〜
本日、入園料620円(有料)となります。
※中学生以下は無料です。
【2019.5.4 つつじが岡公園 キリシマツツジ満開です】 - 2019/05/04 登録
- おはようございます。
キリシマツツジが最盛期を迎えております。
つつじが岡公園には100余品種、約1万株のツツジが植栽されておりますが、
咲く時期が品種、個体によって異なるため、園全体の風景は毎日変化します。
つつじの様々な表情を是非ご覧ください。
皆様のご来園をお待ちしております。
【本日のイベント情報】
花と緑のフェスティバル 10:00〜15:30
フワフワシャトル 10:00〜16:00
本日、入園料620円(有料)となります。
※中学生以下は無料です。
【2019.5.3 つつじが岡公園 つつじ最盛期です】 - 2019/05/03 登録
- おはようございます。
すがすがしい朝を迎えました。
園内のつつじは最盛期を迎えております。
ヤマツツジの朱色やピンクから、
キリシマツツジの深紅色に移行してきました。
真っ赤な情熱の色を体感してみませんか。
皆様のご来園をお待ちしております。
【本日のイベント情報】
つつじの苗植替え教室 10:00〜
13:00〜
花と緑のフェスティバル 10:00〜15:30
本日、入園料620円(有料)となります。
※中学生以下は無料です。
【2019.5.2 つつじが岡公園 見頃が続いています】 - 2019/05/02 登録
- おはようございます。
本日は朝から晴れてお出かけ日和となりました。
園内のつつじは見頃を迎えております。
園内には、SNS映えする景色が沢山ありますのでぜひ探してみてください。
皆様のご来園をお待ちしております。
本日、入園料620円(有料)となります。
※中学生以下は無料です。
【2019.5.1 つつじが岡公園】 - 2019/05/01 登録
- おはようございます。
園内のつつじはきれいに咲いております。
本日予定されていましたイベント
●キャラクターグリーティング
は雨のため中止となりました。
皆様のご来園をお待ちしております。
本日、入園料620円(有料)となります。
※中学生以下は無料です。
皆様のご来園をお待ちしております。
上皇上皇后両陛下の結婚を記念して命名された「御成婚」ツツジをご覧ください
つつじまつり手話ガイドはじめました! - 2019/04/1 登録
- つつじまつりでは手話ガイドをはじめました!
申込用紙にご記入いただきましてお申込みをお願いいたします。
皆さまからのご利用をお待ちしております。
●期 日
平成31年4月14日(日)、20日(土)、21日(日)、22日(月)、23日(火)、27日(土)、28日(日)、29日(月)
●時 間
①午前10時00分〜 ②午後1時00分〜
●申込先
館林市つつじが岡公園総合管理事務所
TEL:0276−72−6718
FAX:0276−72−6756
Mail:tsutsuji@city.tatebayashi.gunma.jp
※申込用紙に記入のうえ前日午後3時までに、お申込みください。
- 2020/11/20 登録