第2回花を贈ろう
更新日:2021年1月25日
花と緑の館林づくり協議会関係者62人が、平成23年11月19日に第2回目の支援活動として宮城県女川町を訪れ、花を植え込んだプランター500個と「宇宙ツツジ」を贈りました。
更に、仮設住宅にお住まいの皆さんに、協賛企業から「食品産業の街」として館林市を代表する食品をお贈りしました。
お贈りした物
- 花(パンジー・ビオラ)を植え込みしたプランター500個
- パンジーは社会福祉協議会の福祉作業所で育てたもの。
- ビオラは大泉高校生物生産科の生徒が種から育てたもの。
- 宇宙ツツジ(認定証付)1鉢
- 食品(仮設住宅にお住まいの1,300世帯のかたへ)
- 醤油(正田醤油株式会社より)
- 家庭用小麦粉(株式会社日清製粉グループ本社より)
- うどん(麺のまち「うどんの里館林」振興会より)
- キュウリ1,500本(邑楽館林農業協同組合より)
- 花しょうぶの飾花(カザリバナ)50個(館林草花クラブより)
注:PP(ポリプロピレン)バンドでの手作り品 - 菜の花の種1箱(館林草花クラブより)
須田町長と会談
須田町長と会談
作業風景
作業風景
作業風景
作業風景
作業風景
作業風景
作業風景
設置風景
設置風景
設置風景
贈呈式風景
贈呈式風景
贈呈式風景
贈呈式風景
贈呈式風景
贈呈式風景
贈呈式風景
贈呈式風景
贈呈式風景
贈呈式風景
贈呈式風景
贈呈品
お礼のメッセージをいただきました
平成23年11月19日に実施した「花を贈ろう!」第2回目に対して、女川町(女川町教育委員会、女川町小中学校長会・教頭会、女川町父母教師会連合会、女川第二小学校児童)からお礼のメッセージをいただきました。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。