メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

第六小学校 > 校内研修の取組

校内研修の取組

更新日:2025年1月27日

本校では令和6年度、館林市教育委員会より「令和6年度館林市指定ICT活用実践研究事業」の指定を受け、校内研修を推進してきました。

本事業の趣旨は「群馬ならではの新しい学び」の実現に向け、市指定校において、1人1台端末やデジタル教科書を中心にICTを活用した「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実について実践研究し、その成果を市内へ普及するものです。

本校では、これを受け、令和6年度の校内研修主題を「主体的・対話的に学ぶ児童の育成」、副主題を「デジタル教科書・ICTの効果的な活用を通して」と設定し、全教職員が一丸となって、校内研修を進めてきました。

以下のファイルより、本校の「デジタル教科書・ICT」を活用した授業実践例や資質向上研修、ICTを活用した業務改善等の取組の一部について紹介していきます。

関連ファイル

AdobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。