介護予防・日常生活支援総合事業
更新日:2025年1月6日
介護予防・生活支援サービス事業
介護予防・生活支援サービス事業(事業者向け情報)
- 館林市介護予防・日常生活支援総合事業に係る説明会資料について
- 第1号事業者の指定等について
- 介護職員等処遇改善加算について
- 介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード
- 館林市介護予防支援及び介護予防ケアマネジメントマニュアル関係
- 館林市介護予防・日常生活支援総合事業に係る質問集
- (関係資料)介護保険情報Vol.155「介護保険制度に係る書類・事務手続きの見直し」
- 過誤申立依頼書
一般介護予防事業
- 地域で介護予防の自主グループを立ち上げたいかたへ(通いの場)
- In Body・血管年齢の測定ができます!
- 自立支援型個別ケア会議(地域ケア会議)を開催しています
- 市内在住の65歳以上の全てのかたが参加できる事業
- ご存知ですか!?今話題の「いきいき百歳体操」
- 家でもできる介護予防
- 介護支援ボランティア受入機関を募集します
- 地域での介護予防の取り組みを始めたいかたへの事業
- いつまでも健康でいるために【フレイルって、ご存知ですか?】
- 高齢期のお口の健康(オーラルフレイル予防)
- 老人福祉センターの運動機器が利用できます
- 「シニアの元気アップ大学」参加者募集(たてばやし健康づくり応援マイレージ対象事業)
- 令和5年度家族介護教室について(たてばやし健康づくり応援マイレージ対象事業)
- 脳活ひろば(4月から9月)の参加者を募集
- 元気はつらつひろば(4月から9月)の参加者を募集
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。