新着情報一覧(くらし・手続き)
- 12月1日
- 館林市事業承継・M&A促進補助金
- 12月1日
- 市民課窓口の混雑予想について
- 12月1日
- 館林市の環境情報紙「エコシティ」
- 12月1日
- 北朝鮮人権侵害問題啓発週間
- 12月1日
- 花と緑の体験講座「ハーブのフレッシュリース作り」
- 12月1日
- 【ごみゼロ館】リユース品オークションのお知らせ
- 12月1日
- コンビニ交付サービス一時停止のお知らせ
- 12月1日
- 【事業者・勤労者の皆様】年次有給休暇を上手に活用し、働き方・休み方を見直しましょう
- 11月30日
- 市民のための就労支援事業
- 11月29日
- ウォームシェアたてばやし
- 11月20日
- 【事業主・勤労者の皆様】12月は職場のハラスメント撲滅月間です!
- 11月17日
- 【ごみゼロ館】リユース品オークション結果のお知らせ
- 11月15日
- 働き方改革推進支援センターのご案内
- 11月9日
- ファイナンシャルプランナーによる納税相談(無料)
- 11月1日
- 特設人権相談所を開設します
- 10月24日
- 都市緑化功労者国土交通大臣表彰について
- 10月20日
- 外国人材受入れ相談会
- 10月18日
- マイナンバーカード支援窓口を設置しています
- 10月17日
- 近藤沼公園バーベキュー場ご利用案内
- 10月17日
- コンビニ交付サービスのご案内
- 10月13日
- 年末年始のごみの収集・持ち込み
- 10月12日
- 第43回緑化ポスターコンクール入賞作品
- 10月10日
- 【事業者・勤労者向け】群馬県最低賃金が改正されました
- 10月3日
- 原動機付自転車などのご当地ナンバープレートについて
- 9月11日
- 【事業者・労働者のかた】育児・介護休業法の改正について
- 9月1日
- インボイス制度への対応について
- 8月31日
- スマートフォン入門講座を開催します
- 8月31日
- 群馬県マイナンバーカード申請促進キャンペーン
- 8月21日
- 労働委員会が雇用のトラブル解決をサポートします
- 8月18日
- (仮称)南側公園用地Park-PFI事業公募設置等計画の認定について
- 8月16日
- 悪質商法にご注意を!
- 8月15日
- 市内公園にキッチンカーを出店しませんか?
- 8月4日
- ごみの分別辞典
- 8月1日
- ご遺族の方へ(「おくやみハンドブック」をご活用ください)
- 7月28日
- ごみステーションの利用
- 7月25日
- 【厚生労働省】「確かめよう労働条件」ポータルサイトのご案内
- 7月18日
- クールシェアたてばやし2023
- 7月14日
- 人権問題について相談できる窓口のご案内
- 7月14日
- インターネット上の人権侵害をなくしましょう
- 6月26日
- 特定小型原動機付自転車(電動キックボード等)の標識交付について
- 6月5日
- 令和5年度館林市市民活動推進事業補助金申請の募集について
- 6月2日
- 館林駅前通りパークレット社会実験
- 5月29日
- 公園HANAめぐり
- 5月29日
- 消費生活相談員資格試験について
- 5月24日
- 館林市消費者安全確保地域協議会
- 5月9日
- コンビニ交付サービス一時停止のお知らせ
- 4月25日
- 定住新卒就職者奨励金
- 4月25日
- 高齢者雇用奨励金
- 4月19日
- クビアカツヤカミキリ撲滅プロジェクト
- 4月17日
- 道路用地等の寄附について
- 4月1日
- 館林市こども誕生祝金
- 4月1日
- 軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)が始まります
- 4月1日
- 犬及び猫の避妊又は断種手術費補助金
- 4月1日
- 雨水貯留及び浸透施設設置補助金
- 4月1日
- 住宅リフォーム資金助成金・多世代同居支援助成金
- 4月1日
- 館林市緑の基本計画
- 3月31日
- 春の市民一斉清掃にご協力ください
- 3月29日
- 子どもたちに人気の公園ピックアップ
- 3月24日
- 令和5年度館林市結婚新生活支援補助金について
- 3月23日
- 「技能検定」と「技能士」について
- 3月8日
- 令和4年度館林地域企業出張ガイダンスが開催されました
- 3月8日
- 【群馬弁護士会】ブラック企業対策のための無料ワークルールセミナーのご案内
- 2月9日
- 【群馬県】公共職業訓練の受講生募集
- 1月9日
- 公園はみんなで使うものです。たいせつに使いましょう
- 11月28日
- 12月は職場のハラスメント撲滅月間です!
- 11月25日
- 【事業者のみなさま】公正な採用選考をお願いします
- 11月10日
- 令和5年度「男女が共に輝く社会をみんなでつくろう一行詩」入賞作品発表
- 10月26日
- テレビ・洗濯機・冷蔵庫などの訪問回収
- 10月17日
- 【事業者・勤労者の皆さん】毎年11月は過労死等防止月間です
- 10月14日
- 館林市環境審議会を開催します
- 10月12日
- 【群馬県主催】働く女性応援事業2022
- 9月9日
- 【新型コロナ関連】新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金のご案内
- 9月3日
- 遺言書を法務局が保管する制度があります
- 7月1日
- ぐんまパートナーシップ宣誓制度
- 6月21日
- 有害鳥獣捕獲許可の制度について
- 6月13日
- 市内公園に災害時に優先的につながる公衆電話が設置されました
- 6月6日
- 【新型コロナウイルスに感染したかた】業務上の罹患は労災保険給付の対象となります
- 5月19日
- 【群馬県】障がい者のテレワーク雇用を実施している県内企業の事例紹介動画が公開されています
- 5月12日
- 不妊治療と仕事の両立サポートハンドブックをご活用ください
- 4月12日
- 計量器(はかり)の定期検査を受けましょう
- 4月1日
- ウクライナ支援に関する市長メッセージ
- 4月1日
- 第6次館林市男女共同参画基本計画
- 4月1日
- 民法改正に伴う連帯納税義務者への課税について
- 3月25日
- ウクライナへの支援について
- 3月25日
- 【葬祭業者向け】新聞社へのおくやみの報道について
- 3月9日
- 改正女性活躍推進法が施行されます
- 2月16日
- みずほ銀行における公金窓口納付の取扱いが終了します
- 2月9日
- 【新型コロナ関連】各種支援制度のご案内(労働雇用関係)
- 1月19日
- たてばやし食ロス「ゼロ」アクション
- 1月19日
- たてばやしプラごみ「ゼロ」アクション
- 1月18日
- 18歳から大人!-消費者トラブルに気をつけよう-
- 12月21日
- 国や地方自治体の実施する子育てに係る助成等の非課税措置
- 12月7日
- 中小企業におけるパワーハラスメント防止措置の義務化について
- 11月10日
- 特定非営利活動法人 草の根国際協力研修プログラム
- 11月1日
- エコドライバーになろう
- 10月26日
- ハローワークが再就職を応援します
- 10月18日
- キャッシュレス決済について
- 8月4日
- アオコの発生を抑えるため水質浄化にご協力ください
- 7月13日
- NPO法の改正について
- 6月17日
- ヘビを見かけてもそっとしておきましょう
- 5月15日
- 男性電話相談
- 4月20日
- 「たてばやしクリーンセンター」は燃やせるごみ以外の持ち込みも可能です
- 1月9日
- 市税のお支払いが便利・簡単になります