新着情報一覧(健康・福祉)
- 4月30日
- 自死遺族相談
- 4月30日
- 高齢者虐待に関する相談
- 4月28日
- 合気道教室参加者募集
- 4月28日
- 認知症高齢者等事前登録事業(「どこシル伝言板」見守りシール)~「見守りステッカー」がリニューアル!令和7年5月26日交付開始~
- 4月15日
- 第十二回特別弔慰金が支給されます
- 4月15日
- 児童館イベントカレンダー
- 4月7日
- 市役所出張健康相談
- 4月4日
- 赤羽児童館「パトカー見学」
- 4月1日
- 認知症サポーター養成講座
- 4月1日
- ひとりで悩んでいませんか?
- 4月1日
- 元気はつらつひろば(4月から9月)の参加者を募集します
- 4月1日
- 市民献血にご協力ください
- 4月1日
- 子どもの予防接種
- 4月1日
- 風しん第5期の予防接種
- 4月1日
- 麻しん風しん混合ワクチン接種期間の延長について
- 4月1日
- 帯状疱疹定期予防接種について
- 4月1日
- 国民健康保険・後期高齢者医療被保険者短期人間ドック健診費助成について
- 4月1日
- スマートフォンアプリを利用した健康づくり事業
- 4月1日
- 若年がん患者在宅療養支援助成事業を実施しています
- 4月1日
- 令和7年度 がん患者医療用ウィッグ等購入費助成事業
- 4月1日
- 「書かない窓口」事前申請サービスをご利用ください
- 4月1日
- 市役所1階に「書かない窓口」を導入しました
- 4月1日
- 帯状疱疹ワクチン任意接種費用を一部助成します
- 4月1日
- 特別障害者手当/障害児福祉手当/特別児童扶養手当を受給されている皆さんへ
- 4月1日
- 世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間INぐんま
- 4月1日
- 令和7年度「教養講座」を開催します
- 4月1日
- 令和7年度いきいきタクシー利用券を交付します
- 4月1日
- 館林市DV専用電話相談
- 4月1日
- 市外の医療機関で予防接種を受けるために
- 4月1日
- 令和7年度こころの健康相談
- 3月31日
- プレパパ・パパ広場
- 3月25日
- 第四次館林市地域福祉計画
- 3月24日
- 高齢者あんしん相談センタークローバー荘(地域包括支援センター)が移転します
- 3月15日
- 令和7年度児童館教室事業参加者を募集します
- 3月13日
- ひとり親家庭等または低所得子育て世帯のこどもの受験料などを補助します
- 3月4日
- 物価高騰対策給付金(令和6年度非課税世帯給付)のお知らせ
- 3月1日
- のびのび相談【一部予約制】
- 3月1日
- ママパパ学級
- 2月28日
- 令和7年度硬式テニスレッスン生募集
- 2月19日
- 令和6年度優良介護サービス提供事業所を認証
- 2月19日
- 子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)【条件付きで接種期間が1年間延長されます】
- 1月3日
- 声の広報4月号について
- 12月23日
- 新型コロナウイルス感染症予防接種
- 12月2日
- 後期高齢者医療被保険者証の新規発行終了とマイナ保険証について
- 12月2日
- 学生の特例(修学のために市外に住所地をおくとき)
- 12月1日
- 【乳幼児突然死症候群(SIDS)】たいせつな赤ちゃんを守るためにできること
- 11月29日
- 精神障害者保健福祉手帳にJRグループの割引制度が導入されます(令和7年4月開始)
- 11月11日
- 介護保険住宅改修理由書作成助成金
- 11月5日
- マイナ保険証の利用登録解除について
- 11月1日
- たてばやしベジ活応援店で野菜をとろう!
- 11月1日
- 館林市食生活改善推進員の活動紹介
- 11月1日
- 「野菜摂取推進店(たてばやしベジ活応援店)」に登録しませんか
- 10月11日
- 物価高騰対応給付金(令和6年度非課税化給付・均等割のみ課税化給付)のお知らせ
- 10月1日
- 健康づくり市民講演会「知ってほしい、脳卒中のはなし “かるしお®”のはなし」を開催します
- 10月1日
- 大人の予防接種
- 10月1日
- 新型コロナワクチン特例臨時接種(令和6年3月末で接種終了)
- 10月1日
- 新型コロナウイルス感染症任意予防接種の一部費用助成
- 10月1日
- 高齢者インフルエンザ予防接種
- 9月17日
- 特定子ども・子育て支援施設等実地指導に係る提出様式
- 9月9日
- 結核に注意しましょう!
- 9月2日
- デジタル市民公開講座「知っておきたい大腸がんのコト」
- 8月20日
- 認知症・ロコモ(運動器症候群)チェックサイト
- 7月26日
- 新型コロナウイルス感染症について
- 6月3日
- 健康づくり講演会「女性の健康づくりー更年期と上手に付き合うー」
- 5月21日
- がん検診・健康診査のご案内
- 4月16日
- 物価高騰対応給付金(令和5年度均等割のみ課税給付)
- 4月1日
- 高齢者用肺炎球菌ワクチン助成事業(66歳以上のかた)
- 4月1日
- 高齢者用肺炎球菌ワクチンの予防接種を実施します
- 3月29日
- 後期高齢者医療制度各種申請書様式等
- 3月25日
- 出張理容・美容サービスをご利用ください
- 3月25日
- はり・きゅう・マッサージ施術料を助成します
- 2月29日
- 令和5年度要介護度改善事業所を認証
- 1月25日
- 人形劇団「つくしんぼ」群馬県福祉ボランティア顕彰受賞
- 12月15日
- 電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(追加支援)
- 12月7日
- 生活援助型訪問サービス従事者研修~地域の高齢者を支える担い手になりませんか~
- 11月1日
- インフルエンザに注意しましょう!
- 7月4日
- 予防接種の受け方
- 7月1日
- 西児童館「夏まつり」開催
- 6月26日
- 令和6年度家族介護教室について(たてばやし健康づくり応援マイレージ対象事業)
- 5月31日
- 母子健康手帳の交付6月1日よりLINE予約開始!
- 4月3日
- 養育費確保支援事業
- 3月1日
- ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格支援事業
- 3月1日
- 母子・父子家庭自立支援給付金事業
- 2月22日
- 令和4年度要介護度改善事業所を認証
- 1月30日
- 指定管理者制度導入施設のモニタリングについて
- 1月4日
- 障害者手帳アプリ「ミライロID」の導入について
- 4月1日
- 児童虐待の防止
- 3月9日
- 特定石綿被害建設業務労働者等に対する給付金の支給について
- 2月1日
- 高校生世代の入院費について
- 7月9日
- 「館林市再犯防止推進計画」を策定しました
- 4月14日
- 令和2年度要介護度改善事業所認証